今月の「事実。アクアを選んだ、美味しいお店(素敵なお店)」
*「事実。アクアを選んだ、美味しいお店(素敵なお店)」は、
アクアのお客様限定月刊会報誌「アクアリズム」で連載をしております。
<バックナンバー>*ご利用方法:タイトル部分をクリックしますと、詳細記事が見れます
日本のカフェ。上海に無いから作りました。
ご自分にとって、本当にリラックス出来るカフェを1つ持っていますか?この問にYESと答えられる人は幸せな人と言えるかも知
れません。そしてそのカフェにここ「natural」の名前をあげる人も多いのかも知れません。
「寿司屋としてお客様の為に、安心・安全は絶対条件。ありとあらゆる水は全てアクアの飲用浄水器の水を使っています」
と力強く言い切る菜花総経理。導入した業務用飲用浄水器は、なんと1時間に1.5トンの純粋を供給出来ます。
上海在住歴、既に12年を数える若松さんが率いるぽショットさんは、多くの常連さんたちに支えられ、今年10周年を迎えました。
その特徴は(カット料金が)10年間でたった10元値上がっていないリーズナブルなお値段、カットしながらネイルが出来ること、
着物の着付けもOKなどなどあれど、なんと言っても1番は若松さんのお人柄。
北海道といえば、スープカレー。まだ食べた事が無くても、その噂を聞いた人は多いはず。
日系カレーとは違ったサラサラのルーに、表面カリッと仲がジューシーなチキン、野菜素材1つ1つの繊細なうまみを引き出す
スープカレー独特の美味しさは、まさに食感と香り、味が絡みあうハーモニー
日本人設計の店内内装は、巨大な円形寿司カウンターを始め、スタイリッシュであるつつシックな印象。
場所柄、欧米人や香港、ホワイトカラーの中国人などお客様も国際的で、アテンドにもおすすめできます。
上海イタリアンの代名詞とも言うべきこのお店。古い洋館を改造して作られた趣と開放感あふれるここ衛山路店
日本人だけでなく、欧米・香港・台湾・中国とたくさんの人々を魅了し続けています。
竹林で過ごす、静謐で安心な時間。
婁山関路の太陽広場に開店したばかりの竹林。
その名の通り、店内には、無数の竹が立ち並び、雅やかで静謐なリラックス空間を産み出しています。
リラックスムードが溢れる浦東に嬉しい日系ヘアーサロンです。
浦東の日本人学校のすぐ側にある日系ヘアサロンが、ここBLOOM。
沖縄そばと聞いて、その味わいを思い浮かべることが出来る人は、案外少ないのかも知れない。
沖縄出身、南風料理長・奥原さんが作り出す沖縄そばは、麺にもスープにもこだわった本格派。
『日本の良い物を中国の方々にも知ってもらおう。
日本をもっと好きになってもらおう』のコンセプトで始められたこのスーパーマーケットは、オープン半年を超え更に発展。
四国・香川県高松出身の弓田オーナーが、仙霞路に本格讃岐うどんのお店を開いて、既に3年。もはや上海での讃岐うどんの代名詞 とも言える『田野』さんが満を持して2号店を2009年12月にオープン。
10年の歳月が達成させた最高の和牛を上海で食すしあわせ。
写真を一目見るだけで、はっきりわかる、上海では見たことも無かった霜降り和牛肉。
本格炭火焼鳥とジオン軍?!何でも有りの美味しいお店。
串匠さんに入ると目に入ってくるのが広い店内と清潔で明るいオープンキッチンと、レジコーナーにあの旗!
日本で中国で、中華料理を愛した進化し続ける男!『本場の中国料理を学びたい』 その一念で中国にやって来た店長の内田さん。
横浜中華街等、数々の日本著名中華料理店での修行を経て、上海で働き出したのがおよそ4年前。
水がテーマのラグジュアリーな空間でジャパニーズ・キュイジーヌをどうぞ。
SUN with AQUA。名前を聞くだけでトキメキを覚える人も多いこのお店は今年3周年を迎えた。
ブルターニュから来た本場のクレープ&ガレットの健康メニュー。
ホームメイド・ヨーグルトをデリバリーしてくれるベベマミ。フランス人オーナーが創る生きた菌の健康ヨーグルト…
旬の味を活かす、匠の技。 懐石コースで日本の味を満喫。
その時々の旬の素材を活かし、刺身、焼き、蒸し、吸い物などなど日本料理の全ての要素を凝縮する、それが懐石コース。
長崎直送素材満載。基本に忠実な日本料理店。
長崎出身のオーナーが独自ルートで仕入れる新鮮な鮮魚や、長崎ちゃんぽん。
上海でここだけ!完全「日本輸出用うなぎ」で夏バテ知らず!
上海で食べるうなぎは日本と違うと、お嘆きの方!ぜひ一度、いば昇においでください。
日本人スタイリスト4人常駐!
上海・日系ヘアサロンの草分け的存在である」MAXIMさん。今年で5周年を迎えました。
長崎直送素材&ドラフトマイスタービール!どんなニーズも大満足な串あげ屋さん!
開業13年、もはや上海では老舗に数えられる串庵さん。
東京テイストをいただく、おいしさとワクワクの空間。
東京を中心に約100店舗ものレストランを展開しているGlobal-Diningグループ。その中国1号店が神楽。
京風おばんざい料理をやすらぎとスタイリッシュな空間でいただく。
オープン後、派手な宣伝をしなくても客足が止まらないのは、一度来てみると納得。
おばんざいや家庭料理が嬉しい、ほっと出来る我が家
数々の上海有名日本料理店で腕を振ってきたベテラン桶口料理長の気さくなお店。それが「新高」
みんなが嬉しくなる、幸せのイタリアン家庭料理のお店。
店長の江村さんが作る気取らない新鮮なやさしい料理をもって「家庭料理の幸せな味」を楽しんで下さいな。
上海にしかない、Relax&Beautifulなプライベート・ヘア・サロン。
こちらのお店で初めてシャワー用浄水器を業務用に採用頂き、今では数多くの美容室でご利用頂く様になりました。
焼き鳥・生ビール・サワーにキティ!?夏に嬉しい最強コラボのお店!
元大使閣下の料理人。真撃でやさしい日本料理の世界。
小羽料理長の堀田さんは、以前韓国で日本大使館公邸料理長を務め上げた国際的日本料理人。
こだわりの味・価格・サービス!人気も納得、餃子&居酒屋さん。
福岡で8年、上海で8年、根っからの餃子一筋16年の不屈な店長さんです。
上海唯一、昭和レトロ横丁でひたひた和む夜。
子供時代の「家に帰ってきたぞぉ〜」の気分がテーマの昭和レトロ居酒屋、極楽横丁紅とんぼさん。
端麗滋養・塩ちゃんこ鍋でとことんホッとしましょう。
自慢の一品は、グッとくる「塩ちゃんこ鍋」
通を唸らすのは、目で嬉しい、舌で美味しい関西風おでん。
シンプルで深い、薄味薄色の関西風おでんは、厳選素材のチカラを信じてこその、真っ向勝負です。
寒い季節を先取り!本格&ヘルシーちゃんこ鍋で、ほっと嬉しい。
笑顔がトレードマークの照ノ谷親方の佐々木さんは、正真正銘の元幕下力士。本格派なソップちゃんこをお楽しみください。